-
Blog 2018年7月30日
カリマンボー
プレイ人数:3人~7人 プレイ時間:約20~30分 対象年齢:8歳以上 進む先には像のウンチ、後ろからはサイのマンボー、同行する動物カリ、君たち冒険者はとんでもなく厄介な状況に巻き込まれてしまったようだ!
ウンチを踏まず、マンボーに追突されずにこの状況を切り抜けよう!
ゲームは全12ラウンド、手札のカードの強弱で進む順番が変わります。
手札をすべて使い切ったときにマイナス点が少ないプレイヤーの勝利!
同じ数字が被ると動けなくなりマンボーに追突されてしまうかも、ただし進む先にはウンチも落ちてる、他プレイヤーの手札を考えながらいつ進むかの調整も必要です。使う手札のバッティング要素と使った手札のカウンティング要素が合わさった絶妙なバランスで楽しいレースゲームです!
-
Blog 2018年7月29日
パンデミック【ボードゲーム紹介】
プレイ人数:2人~4人 プレイ時間:約60分以上 対象年齢:8歳以上 世界中に蔓延した病原体に対してプレイヤー全員が協力して対応していく協力ゲームの決定版!
それぞれ異なる能力を持った職業のキャラクターをプレイ。
みんなで相談しながら自分の役割の中で出来る事を行います。
各都市に飛び、病原体を除去、ワクチンの作成、等々
やらなきゃいけない事が盛り沢山!
ちょっと油断するとすぐにアウトブレイクが発生して、病原菌が大量にばら撒かれてしまったりする事も。
君たち医療チームはワクチンを作り切り世界を救う事が出来るか! -
Blog 2018年7月15日
街コロ【ボードゲーム紹介】
プレイ人数:2人~4人 プレイ時間:約30分 対象年齢:7歳以上 2015年のドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされ、
カンヌゲーム祭2015の最終候補にもノミネート。
そして、ドイツのアラカルトカードゲーム賞2015を受賞した街作りゲームです!自分の街に施設を増やし、最終的に高得点を得られる街を作ったプレイヤーの勝利になる、拡大再生産要素のあるゲームとなっています!
最初は施設のほぼない状態からスタートし、持っているお金で施設を増やしていきましょう。
サイコロが降られ出目と対応する施設から様々な効果が生み出されるようになっていきます。
短時間でお手軽に楽しめる街作りゲームながら、サイコロ運、今後の出目を想定した施設建設など、運と予測が絡んだゲームになっています!
サイコロによる運の要素が若干強いので、ゲーム初心者にもお薦めできますよ。 -
Blog 2018年7月12日
ウミガメの島【ボードゲーム紹介】
プレイ人数:2人~7人 プレイ時間:約30分 対象年齢7歳以上 ウミガメが産卵のために集まってきた島が舞台のゲーム。
一番卵を産むことが出来たカメさんの勝利です!ルールは非常にシンプルながらダイス運とカード運に悩まされ、盛り上がること間違いなし!
サイコロは1つずつ最大3つまで振る事ができ、出目の合計が8以上になってしまったらスタート地点に戻されてしまいます。
もしも2-3個振って出目が7以下なら出目合計の2-3倍も進めちゃいます!さらに、止まったマスに他のカメが居れば、上に乗って一緒に進んじゃいましょう!
やっとたどり着いた産卵場所でいくつの卵を産めるでしょうか。バリエーションルールも豊富で、いろんな遊び方ができますよ!
1つ目のサイコロの出目次第で2個目のサイコロに挑戦するかを考えるのはドキドキですね!
どんな方にもおすすめできる良ゲームです!